お知らせ

行事食のご紹介

患者さんへ

当院では、入院中にも季節を感じて頂けますよう、四季折々の行事食を提供しています。
9月21日、「中秋の名月(十五夜)」に提供した行事食をご紹介します。
 
【献立】 ご飯、さわらの蓮根味噌焼き(しそ風味)、高野と椎茸の炊き合わせ、
     カリフラワーサラダ、月見団子

当日の夜は雲が多かったですが、一段と明るい満月を目にされましたでしょうか。
さて、月見団子は各地で特色があるようですが、この日、普通食の患者さんの夕食には、
里芋型の餅に、雲に見立てたこしあんを巻いた関西風の月見団子を、
エネルギー制限のある患者さんには餅を寒天に変えたお月見デザートを提供しました。
患者さんからは「ごちそうさま」「ありがとう」などの嬉しいメッセージを頂きました。
写真は成人食中(1日1800kcalの普通食)のものです。